Thomas
PIERCY Clarinet & Hichiriki トーマス・ピアシー クラリネット &篳篥 Go MOCHIZUKI Mandolin 望月豪 マンドリン Hitomi NAKAMURA Hichiriki 中村 仁美 篳篥 Yumi TANAHASHI Piano 棚橋由美 ピアノ Takashi KIMURA Storyteller 木村尚志 語り |
LIBERTE MANDOLIN ORCHESTRA
リベルテ マンドリン オーケストラ |
Aki
TAKAHASHI Piano 高橋 アキ ピアノ Hiroaki TAKAHA Conductor 鷹羽弘晃 指揮 Takeshi SASAMOTO Ryuteki 笹本武志 龍笛 Christopher Yohmei BLASDEL Shakuhachi クリストファー遙盟 尺八 Haruko MIKUNI Hichiriki 三國晴子 篳篥 |
「Tokyo to New York」コンサートシリーズは東京とニューヨークで創作される音楽を祝うコンサートシリーズです。
New Music by Tokyo & NYC Composers.
John CAGE
ジョン・ケージ “Ryoanji” 篳篥, パーカッション for three hichirki and percussion |
Kanokpak CHANGWITCHUKARN
“Reark-Karn” クラリネット、龍笛、ピアノ for clarinet, ryuteki, and piano World Premier 世界初演 |
Masatora GOYA
合屋正虎 “A Summer Long Gone” クラリネット と マンドリンオーケストラ Concerto for clarinet and mandolin orchestra |
Tomo HIRAYAMA
平山 智 “Garden” “庭” 篳篥、クラリネット、ピアノ for hichiriki, clarinet, and piano World Premier 世界初演 |
Osamu KAWAKAMI
川上統 "Double Concerto" クラリネット と ピアノ マンドリンオーケストラ for Clarinet, Piano, Orchestra World Premier 世界初演 |
Miki MINORU
三木稔 ”月夜の剣士” "The Moonlight Warrior" 尺八 for shakuhachi |
Akira NISHIMURA
西村 朗 "静寂と光" “Silence and Light" ピアノ for piano |
Fernando OTERO
フェルナンド・オテロ “Piringundin” クラリネット と ピアノ for clarinet and piano Japan Premier 日本初演 |
Ned ROREM
ネッド ・ ローレム “Red” クラリネット と ピアノ for clarinet and piano |
Kazuyuki TAGUCHI
田口和行 “Azure Child” クラリネット と マンドリン マンドリンオーケストラ Double Concerto for clarinet and mandolin |
Ippo TSUBOI
I壺井 一歩 “Prelude” クラリネット と マンドリン for clarinet and mandolin World Premier 世界初演 “Prelude for Concert No. 1" for clarinet and piano |
Atsushi YOSHINAKA
吉仲 淳 “桃太郎” "Momotaro" クラリネット、マンドリン、語り for clarinet, mandolin, and storyteller World Premier 世界初演 |
2016年2月28日 (日曜日)
Sunday, February 28, 2016 開場 14:30 開演 15:00 2:30pm Open; 3:00pm Start チケット:一般 ¥4,000; 学生 ¥2,000 Tickets: General¥4,000; Students¥2,000 HAKUJU HALL 白寿ホール 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5 1-37-5 Tomigaya, Shibuya, Tokyo 151-0063 ACCESS: www.hakujuhall.jp/access/index.html www.hakujuhall.jp/english/access/index.html www.hakujuhall.jp |
|
ご予約
[email protected] ?????(03)3361-???? お問い合せ [email protected] ?????050 3136 6695 RESERVATIONS [email protected] ???? (03)3361-???? MORE INFORMATION [email protected] 050 3136 6695???? お問い合せ:日本クラリネット協会会員特別割引チケットおよび東京クラリネットクワイア会員特別割引チケットのお申し込みはチケット枚数をご明記の上、[email protected] まで。 Discount tickets available for members of "Japan Clarinet Society" and "Tokyo Clarinet Choir." [email protected] |
”Tokyo to New York” にお越しいただき誠にありがとうございます。 「Tokyo to New York」コンサートシリーズは東京とニューヨークで創作される音楽を祝うコンサートシリーズです。いわゆる西洋の楽器と日本の伝統楽器のために作曲された曲目を演奏します。アバンギャルドからコンテンポラリー、前衛からミニマリズム、またはJポップやジャズなど幅の広いスタイルの音楽をお届けします。「Tokyo to New York」コンサートは、日米の作曲家とその両国で活動する演奏家とのコラボレーションによるコンサートです。 初年度2012年以来、「Tokyo to New York」コンサートシリーズで初演した作品数は、世界初演58作品、日本初演16作品、米国初演21作品を数えています。
米国での「Tokyo to New York」コンサートはニューヨークタイムズ紙の批評家のピックアップ・コンサートとして選ばれ、NYClassical Review紙は「Tokyo to New York」コンサートをニューヨークにおけるコンサートシーズンのハイライトとして紹介しています。 Lucid Culture Magazine は「優れた演奏に裏打ちされたジャンルの広い、新作品を集めた室内楽コンサート」と 評されました。
ニューヨークのオンラインマガジンLucid Cultureには、「ピアシーが奏でる日本とアメリカの作曲家たちによる芳醇なプログラム」、「目を見張るような多様性と技巧性にあふれた室内楽作品は、日本の作曲家によるニューヨークへの視点と、アメリカの作曲家による日本への視点に基づいて書かれている。作品の多くは比較的短いけれども、演奏者たちはみな情熱と深い洞察力、繊細さを持って、多種多様な性格を持つ作品群を見事に解釈してみせた」と評価されています。
"Tokyo to New York” celebrates the connections between Tokyo and New York City with a series of concerts in Tokyo and New York. The concerts feature new works composed for Western classical instruments as well as traditional Japanese instruments. They include a wide variety of styles of music, from Japanese avant-garde to contemporary classical, abstract to minimalism, J-pop to jazz-influenced pieces. The musicians of “Tokyo to New York” have had the opportunity to work with many of the Japanese and American composers programmed in these concerts. The composers have ranged from 19 to 92 years of age. They come from all walks of life and experience: from university students to university professors; from self-taught composers to composers with Ph.Ds; from emerging composers to composers that have won such prominent awards as the Takemitsu Prize, Grammy Award, Latin Grammy Award, and the Pulitzer Prize. The musicians of “Tokyo to New York” have had the opportunity to work with many of the Japanese and American composers programmed in these concerts, and since 2012, “Tokyo to New York” has performed over 60 world premiers and numerous Japan and United States Premiers.
The New York Times selected “Tokyo to New York” concerts as a critics’ concert of the week; NYClassical Review wrote of a “Tokyo to New York” concert as a season highlight; and a review from Lucid Culture Magazine described a “Tokyo to New York” concert as "…a fascinatingly eclectic, virtuosic program of new chamber works."
米国での「Tokyo to New York」コンサートはニューヨークタイムズ紙の批評家のピックアップ・コンサートとして選ばれ、NYClassical Review紙は「Tokyo to New York」コンサートをニューヨークにおけるコンサートシーズンのハイライトとして紹介しています。 Lucid Culture Magazine は「優れた演奏に裏打ちされたジャンルの広い、新作品を集めた室内楽コンサート」と 評されました。
ニューヨークのオンラインマガジンLucid Cultureには、「ピアシーが奏でる日本とアメリカの作曲家たちによる芳醇なプログラム」、「目を見張るような多様性と技巧性にあふれた室内楽作品は、日本の作曲家によるニューヨークへの視点と、アメリカの作曲家による日本への視点に基づいて書かれている。作品の多くは比較的短いけれども、演奏者たちはみな情熱と深い洞察力、繊細さを持って、多種多様な性格を持つ作品群を見事に解釈してみせた」と評価されています。
"Tokyo to New York” celebrates the connections between Tokyo and New York City with a series of concerts in Tokyo and New York. The concerts feature new works composed for Western classical instruments as well as traditional Japanese instruments. They include a wide variety of styles of music, from Japanese avant-garde to contemporary classical, abstract to minimalism, J-pop to jazz-influenced pieces. The musicians of “Tokyo to New York” have had the opportunity to work with many of the Japanese and American composers programmed in these concerts. The composers have ranged from 19 to 92 years of age. They come from all walks of life and experience: from university students to university professors; from self-taught composers to composers with Ph.Ds; from emerging composers to composers that have won such prominent awards as the Takemitsu Prize, Grammy Award, Latin Grammy Award, and the Pulitzer Prize. The musicians of “Tokyo to New York” have had the opportunity to work with many of the Japanese and American composers programmed in these concerts, and since 2012, “Tokyo to New York” has performed over 60 world premiers and numerous Japan and United States Premiers.
The New York Times selected “Tokyo to New York” concerts as a critics’ concert of the week; NYClassical Review wrote of a “Tokyo to New York” concert as a season highlight; and a review from Lucid Culture Magazine described a “Tokyo to New York” concert as "…a fascinatingly eclectic, virtuosic program of new chamber works."
EDITS REQUESTED BELOW
EDIT requests for above photo:
Change 2015 to 2016
Instruments: Clarinet x Hichiriki x Ryuteki x Shakuhachi x Mandolin x Piano x Storyteller
クラリネット X 篳篥 X 龍笛 X 尺八 X マンドリン X ピアノ X 語り
Change 2015 to 2016
Instruments: Clarinet x Hichiriki x Ryuteki x Shakuhachi x Mandolin x Piano x Storyteller
クラリネット X 篳篥 X 龍笛 X 尺八 X マンドリン X ピアノ X 語り
Performers/Instruments:
Thomas PIERCY, Clarinet & Hichiriki トーマス・ピアシー , クラリネット &篳篥
Go MOCHIZUKI, Mandolin 望月豪, マンドリン
Hitomi NAKAMURA, Hichiriki 中村 仁美, 篳篥
Haruko MIKUNI, Hichiriki 三國晴子, 篳篥
Takeshi SASAMOTO, Ryuteki 笹本武志, 龍笛
Christopher Yohmei BLASDEL, Shakuhachi クリストファー遙盟, 尺八
Aki TAKAHASHI, Piano 高橋 アキ, ピアノ
Yumi TANAHASHI, Piano 棚橋由美, ピアノ
Takashi KIMURA, Storyteller 木村尚志, 語り
Hiroaki TAKAHA, Conductor 鷹羽弘晃, 指揮
Liberte Mandolin Orchestra リベルテ マンドリン オーケストラ
Thomas PIERCY, Clarinet & Hichiriki トーマス・ピアシー , クラリネット &篳篥
Go MOCHIZUKI, Mandolin 望月豪, マンドリン
Hitomi NAKAMURA, Hichiriki 中村 仁美, 篳篥
Haruko MIKUNI, Hichiriki 三國晴子, 篳篥
Takeshi SASAMOTO, Ryuteki 笹本武志, 龍笛
Christopher Yohmei BLASDEL, Shakuhachi クリストファー遙盟, 尺八
Aki TAKAHASHI, Piano 高橋 アキ, ピアノ
Yumi TANAHASHI, Piano 棚橋由美, ピアノ
Takashi KIMURA, Storyteller 木村尚志, 語り
Hiroaki TAKAHA, Conductor 鷹羽弘晃, 指揮
Liberte Mandolin Orchestra リベルテ マンドリン オーケストラ
Composers 作曲:
John CAGE
Kanokpak CHANGWITCHUKARN *
Masatora GOYA 合屋正虎
Tomo HIRAYAMA 平山 智 *
Osamu KAWAKAMI 川上統 *
Miki MINORU 三木稔
Akira NISHIMURA 西村 朗
Fernando OTERO **
Ned ROREM
Kazuyuki TAGUCHI 田口和行
Ippo TSUBOI I壺井 一歩 *
Atsushi YOSHINAKA 吉仲 淳 *
and more to be announced soon
* World Premier 世界初演
** Japan Premier 日本初演
John CAGE
Kanokpak CHANGWITCHUKARN *
Masatora GOYA 合屋正虎
Tomo HIRAYAMA 平山 智 *
Osamu KAWAKAMI 川上統 *
Miki MINORU 三木稔
Akira NISHIMURA 西村 朗
Fernando OTERO **
Ned ROREM
Kazuyuki TAGUCHI 田口和行
Ippo TSUBOI I壺井 一歩 *
Atsushi YOSHINAKA 吉仲 淳 *
and more to be announced soon
* World Premier 世界初演
** Japan Premier 日本初演
PROGRAM
Orchestra Music
Masatora GOYA 合屋正虎 “A Summer Long Gone” Concerto for Clarinet
Osamu KAWAKAMI 川上統 "TITLE" Double Concerto for Clarinet and Piano * World Premier 世界初演
Kazuyuki TAGUCHI 田口和行 “Azure Child” Double Concerto for Clarinet and Mandolin
Ippo TSUBO I壺井 一歩 “Prelude” for Clarinet, Mandolin and Mandolin Orchestra * World Premier 世界初演
Solo and Chamber Music
John CAGE “Ryoanji” for three hichirki and percussion
Kanokpak CHANGWITCHUKARN “Reark-Karn” for clarinet, ryuteki, and piano * World Premier 世界初演
Tomo HIRAYAMA平山 智 “Garden” “庭” for hichiriki, clarinet, and piano * World Premier 世界初演
Osamu KAWAKAMI 川上統 ??
Miki MINORU三木稔作曲、”月夜の剣士” “Tsuki Yo no Kenshi,” "The Moonlight Warrior" for shakuhachi
Akira NISHIMURA 西村 朗 “Silence and Light" for solo piano
Fernando OTERO “Piringundin” for clarinet and piano * Japan Premier 日本初演
Ned ROREM “Red” for clarinet and piano
Ippo TSUBOI I壺井 一歩 “Prelude for Concert No. 1, Pigeon” for clarinet and piano
Atsushi YOSHINAKA 吉仲 淳 “桃太郎”-”Momotaro” for clarinet, mandolin, and story-teller * World Premier 世界初演
* World Premier 世界初演
* Japan Premier 日本初演
?? NYC 1-minute pieces ??
Orchestra Music
Masatora GOYA 合屋正虎 “A Summer Long Gone” Concerto for Clarinet
Osamu KAWAKAMI 川上統 "TITLE" Double Concerto for Clarinet and Piano * World Premier 世界初演
Kazuyuki TAGUCHI 田口和行 “Azure Child” Double Concerto for Clarinet and Mandolin
Ippo TSUBO I壺井 一歩 “Prelude” for Clarinet, Mandolin and Mandolin Orchestra * World Premier 世界初演
Solo and Chamber Music
John CAGE “Ryoanji” for three hichirki and percussion
Kanokpak CHANGWITCHUKARN “Reark-Karn” for clarinet, ryuteki, and piano * World Premier 世界初演
Tomo HIRAYAMA平山 智 “Garden” “庭” for hichiriki, clarinet, and piano * World Premier 世界初演
Osamu KAWAKAMI 川上統 ??
Miki MINORU三木稔作曲、”月夜の剣士” “Tsuki Yo no Kenshi,” "The Moonlight Warrior" for shakuhachi
Akira NISHIMURA 西村 朗 “Silence and Light" for solo piano
Fernando OTERO “Piringundin” for clarinet and piano * Japan Premier 日本初演
Ned ROREM “Red” for clarinet and piano
Ippo TSUBOI I壺井 一歩 “Prelude for Concert No. 1, Pigeon” for clarinet and piano
Atsushi YOSHINAKA 吉仲 淳 “桃太郎”-”Momotaro” for clarinet, mandolin, and story-teller * World Premier 世界初演
* World Premier 世界初演
* Japan Premier 日本初演
?? NYC 1-minute pieces ??